あそびりか工作教室ツクルス熊本は、創造力を育む工作教室。講座は毎月1回の単講座。月ごとにテーマを変えていきますので子供さんが興味を持つテーマを選んでご参加できます。
工作教室のスケジュール
1月26日(木) | 17:30~19:00 | お部屋で飛ばすミニ凧! | 募集中 |
2月9日(木) | 18:00~19:30 | ぴかぴか磨きの達人 | 募集中 |
3月9日(木) | 18:00~19:30 | ミニチュアハウスを作ろう | 募集中 |



2022年1月26日(第4木曜日)
時 17:30~19:00ぐらい
対象 小学1年生から小学4年生ぐらい
受講料2000円+材料費500円(税込)

LINEお友達追加
お申し込み時期のお知らせです。
とり逃しがありませんように♪
新着情報
- 12月22日の「ミニクリスマスツリーを作ろう」募集中です(2022/12/9)
- 11月10日の「ビー玉ころがしそうち」募集中です(2022/11/1)
- 10月27日の「くるくるブーメラン」募集中です(2022/10/20)
あそびりか工作教室ツクルスとは

創造力は楽しさから始まる
工作教室ツクルス【熊本】は工作大好きの小学生のための「遊び」と「理科」のエッセンスたっぷりな教室です。
豊かな創造力を育てたい。世界中がそのような人材を求めています。創造力の育成は7歳から10歳ぐらいがよく育ちます。この年代の子供たちは好奇心旺盛で何でも受け入れることができます。遊びを通して楽しむことが
将来にわたるモチベーションを作ります。
彼らは失敗も楽しむことができます。失敗したら笑い転げながら次の工作を始めることができるこれもこの年代の特権です。そして、体験した理科が知識となって学習の基礎となるのです。
ものを作るって楽しい、子供のころに感じるワクワクは創造力のパワーになる 。
参加のご案内
参加費用について
参加費は2000円+材料費500円(税込)です。
毎回講座ごとお支払いください。
入会金等はございません。
道具・材料について
基本手ぶらでご参加ください、教室で準備しています。
ハサミ、のり、テープなどの道具は子供たちに使いやすいものを揃えています。また工作ごとに最適な道具が変化していきますので、準備は私たちにお任せください。
みんなで作るから楽しい
みんなで作る
自分の作品を見てもらう
友達の作品を見る
自分のいいところ
友達のいいところ
自分を知る、相手を知る
ワクワクを倍増させる
遊び理科工作教室


工作の先生

よしだ ひでと 先生
工作が好きで、20年前から教室をはじめました。
オリジナルの工作を創作が得意です。
プロ家庭教師の経験を活かして、子供たちの興味関心を引き出す授業を行うことができます。
発達しょうがいを持つ子供さんにについても理解がありますので、
工作を通して才能を引き出すことも目指しています。
また、ロボットプログラミングも詳しくそちらの教室も20年ほど行っています。
工作の作り方
ツクルスでの工作の作り方を掲載しました。
ヒントとして活用ください。
教室での体験はもっと楽しく、もっと理解が深くなりますよ。
工作の作り方をもっと知りたい
教室へのアクセス

フェースブック
お気軽にお問い合わせください。070-8351-0857受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]